ベランダの子猫たち里親様募集します!
巷は子猫の出産ラッシュです。
誰からもおめでとうと言ってもらえない、望まれない妊娠・出産ばかり。
でも生まれてきた子猫に罪はありません。もちろん親猫にも。
野良猫を増やした原因の第一は捨てた人間ですが、
見て見ぬふりして何もしてこなかった住民と行政にも責任はあります。
手術をせずエサやりだけしてねこが数十頭に増えてしまった場所があります。
そこでも子猫は生まれていました。

集合住宅の一階ベランダで母猫2匹が3頭ずつ計6頭出産して子育てしています。
母猫たちは一緒に生まれた仲良し姉妹猫で、一個の段ボール箱の中に2家族が詰まって一緒に子育てしているそうです。可愛いですね。切ないですね。

まだ飢えや恐怖やこの世の苦しみを知らない、真綿のような赤ちゃんたちです。
この子らを家庭に迎え、たくさんの愛情を注いで幸せにしてやっていただけませんか?
まだ小さいので兄弟一緒だとさびしくなくて楽しいと思いますが、1頭ずつでもかまいません。
子猫がもらわれたら母猫たちは避妊手術をして引き続きエサをもらいます。
写真の画質が悪くてすみません。母猫は人に馴れているのですが知らない人間が近づいて警戒させると子猫を移動させてしまうので、子猫の写真はこの部屋に住むエサやりさんに撮ってもらいました。
いい写真が撮れたらまたアップします。

母猫も人なつっこいということだし、本当なら親子で丸っと保護できたらいちばんいいのですが、
うちはキャパオーバーだしエサやりさんも既に室内に保護した猫が11頭・・・。
室内の猫の手術であたふたしているうち外で手術が間に合わなかった2匹が産んでしまったというわけです。

戸外の厳しい環境下で生まれてきた子たちです。無菌室で育ったわけではありません。パーフェクトな健康状態の猫を望まれる方には不向きです。
そういったことも含めて頑張ったねと全てを包み込んでくださる愛情深いご家庭を希望しています。
医療処置が可能な月齢に達したらノミダニ駆除、ワクチン接種等を済ませてお渡しします。
小さいのでまだ性格は判りません。性別も小さすぎて特定が難しい。わかってるのは柄だけっていう・・・。
細かいことはどうでもいいよ、うちにおいで、ていう懐の深い里親様に巡り合えますように・・・!
どうか、どうか、お心ある人からのお問い合わせを心からお待ちしております。
この子は母猫の弟。生後5ヶ月。チビたちには叔父ちゃんにあたります。

そしてこちらが生後5ヶ月子猫と母猫たちの母親。

彼女も現在どこかで授乳中とか。一年で3回出産したわけですね・・・。
メス猫はほかにもいるから把握していない子猫もこの近辺にまだたくさん生まれてるはず。
ここで増えた猫たちはみんな栄養が悪く小柄のままガリガリに痩せて薄汚れています。
誰もが猫たちのことにはノータッチ。誰も責任を取らない。
表立って猫の苦情を訴える人はいなくても、猫を快く思わない感情は猫に対する迫害や虐待という形に表れています。
石を投げたり棒を持って追いかけたり。
ここには虐待によるとみられるケガを負った猫があちこちにいます。
負の連鎖を断ち切るにはまず避妊去勢の徹底から。
だけどここには猫にお金は出さないという人ばかり。
自治体の助成金を使えばメス4千円、オス2千円と説明してるんですが・・・。

▲
by rusuneko-2
| 2017-05-31 13:47
| 家族募集中
チッチとクーガと幸四郎(近況、そして訃報)
チッチ(現:チーちゃん)とクーガ(現:黒島ポンさん)の兄妹です。

2012年11月に保護してそれぞれ別のおうちに迎えられました。

急に元気がなくなり、病院でも原因は分からず。
ご家族の看病の甲斐なく一週間後に息を引き取りました。

ひよ兄、まこ兄、そして新入り弟トラ君と楽しく暮らしていました。

目を閉じて思い浮かぶのはガキ大将みたいにガン飛ばしてる子猫のクーガ。

弱虫のビビリのくせに一生懸命強がってたっけ。


ポンさん、クーガ、また、会おうね。

黒島ポンさん(旧:クーガ)
2016年12月26日永眠。享年4歳。

妹猫のチーちゃんはバリバリ元気。クーガの分も長生きしてね。

去年外で大ケガしてたガリガリ子猫をご家族が救助したのです。
大人猫とガチ喧嘩して頭パクリされ眼球破裂だったとか・・・。
今ではにゃま意気女王様でチーちゃんもあたらずさわらず(^^;)

そして、チーちゃんが大好きだった幸四郎も昨年天国へ召されました。

幸四郎の過去記事↓です。
http://ummmm.exblog.jp/tags/幸四郎/
とっても、いい子でした。

穏やかで、やさしくて、けな気な甘えん坊で、

子猫のくせにジジむさい老け顔で

後頭部もなんかショボかったっけ。

とびっきりいい子の幸四郎でした。

新しいお家でも愛されて、愛されて、

兄猫のみっちゃんと春樹にもまれて、プロレスしたり猫ダンゴしたり、

いい人生だったね。幸せだったね幸四郎。
生まれ変わってもまたここのおうちの子になる!て言うんだろうね。

幸四郎2016年8月12日永眠。享年4歳。

▲
by rusuneko-2
| 2017-05-29 12:01
| 近況
ターシャの新しいおうち
2月にお嫁に行ったターシャ。嫁ぎ先は里親さんのおうちです。

お姉にゃんは、ガビとアル(現:エイト)のママ猫、リラ♪♪♪

一人っ子暮らしを謳歌していたリラのお友だちに迎えてもらいました。

『リラの門出』
『リラが脱走しました(➡︎4/9保護しました) 』
そう、リラはもらわれて3ヶ月の頃に一度脱走したのです。
ご家族が必死に捜索して5日目に保護しましたが…大変だった。
そういえばリラ捜索のてん末をきちんと報告してなかったですね。
そのうち記事にまとめたいと思います。誰かの役に立つことを願って。


うちでは猫にまみれてたリラが一年のブランクの後にエルを受け入れられるのか。
綿密な計画を立てて臨んだトライアルは、一筋縄ではいかなかった(笑)

↓
2週間後エルは室内フリーに。リラはロフト篭城続行。ママさんがロフトに朝晩ご飯を届ける。
(リラの粗相はトイレをロフトに増設することで解消)
↓
3週間目、リラのロフト生活続行。エルがロフト近辺うろうろ自分の存在をアピール。
↓
某月某日、エルがロフト突入→リラ篭城終了。怒りながらリビングに降りてきてお気に入りのガリガリボールにマーキング
↓
1ヶ月目。至近距離でみつめ(にらみ?)合う。たまに鼻チュー。


お互いにうまく距離をとり、ときにバタバタ。
そんな二人にパパママさんも「ま、こんなもんか。」
・・・こんなもんだと思います!上等上等(笑)
これから歳月を重ねていくうちに関係性や性格も少しずつ変化してくるでしょう。
あとで振り返るとその変遷もまた懐かしく愛おしい家族の思い出です。

・・・・ところでリラとエル、見分けられますか? 私は目の色でなんとか・・・。
▲
by rusuneko-2
| 2017-05-26 12:22
| 近況
ターシャ一家

昨年の年末、預かりの室井さんから引き取ったターシャ。

ターシャは捕獲のときかなり簡単に捕まりました。
道端で、おいでーと手まねきするとトコトコついてきて、
こっちこっちと誘導すると、素直にトコトコ捕獲器に入ってしまいました。
(手術後の静養期間。ヌルヌルと妖怪人間のようなヘンな食べ方に親近感…)

ターシャ親子の近くにいたこのオス猫はターシャの旦那さん(たぶん)です。

この写真を撮った1ヶ月後、車にひかれて命を落としました。
厳しい環境で生き抜いて、ボロボロだったけど立派な猫でした。
去勢手術しようと何度もワナを仕掛けたけど絶対入らない。
離れた植え込みの陰に隠れている私のそばまで来て、

そして子猫を狙って捕獲器を置くと、入り口に座り込んで子猫が入るのを阻止するのでした。
どんな一生だったのだろう。いつまでも忘れられない猫です。

ターシャの子猫三匹はどうにかこうにか捕まえて、

避妊手術を終えた母猫ターシャと合流、

こんな感じでガッチリ母子でスクラム組むもんだからなかなかなつきません。

それでもありがたいことに子猫のうち2匹に一緒のおうちが見つかりました。

上の写真の鼻クソくんと下の写真のちょびヒゲくんのペアです。
新しい名前はマリオと影千代。
スーパーマリオと忍者ハットリくんに出てくる猫、影千代に似てるから。
どっちがマリオでどっちが影千代かわかりませんが・・・・。
因みにどっちも女の子です(笑)

先住お姉ニャンの風ちゃんが大好きで、いつも三匹でくっついてるそうです。

1匹残った子猫は別のお家にひとりっ子として迎えられ「ももこちゃん」になりました。

この3匹はもらわれてからもなかなかなつかなくて、
さわれないとか、逃げるとか、そんな報告を聞くたび申し訳なくて悲しくて。
特にももこちゃんはビビリ度が激しく、
夜鳴きがうるさくて寝られない・・・
ずっとベッドの下から出てこない・・・
手を近づけると怒ってかみつこうとする・・・
もう無理かも…避妊手術の後はそのままうちに引き取ろう…そう思ったものの
私も預かりの室井さんもビックリ。
もらわれてから半年が経っていました。
今では甘えっ子のかまってちゃん。あのとき引き取らなくて本当によかった。
最初からなついてる子は可愛いし楽だけど、こんな風に少しずつ心を開いてくれる子も一層愛おしいものです。
こういう子は怖くて怖くてしかたないビビりちゃんなのです。
なついてないと決めつけず、広い心で受け入れてくれるとうれしいなあ。

ももこちゃんのママは草月流の先生なのでお部屋もアート。。。

トイレもアート。。。

そして母猫ターシャにも素敵な家族ができました。
▲
by rusuneko-2
| 2017-05-25 16:17
| 家族募集中
『桃ちゃん』になった三毛猫
『おうちに入りたかった三毛猫』でお嫁に行った華ちゃん。
新しい名前は『桃ちゃん』になりました。

預かりの室井さん宅では、
「外に興味ない」、
「カーテンを開けても窓に近寄ろうともしない」、
「全く遊ばない」、
「オモチャを振っても無関心」
等々と聞いていたのですが・・・、
窓の外に興味津々じゃん!

バリバリ遊ぶじゃん!
もらわれてからキャラ変する猫はたくさんいますが、
桃ちゃんの激変ぶりにはビックリだなー!
家具にも全然上らないって話だったから
里親さんにもキャットタワー要らないですよーて軽く流しちゃったけど、、、
買ってあげて下さいキャットタワー(笑)
室井さんとこのピッピちゃん。かわいいね~


室井さんが長らく地域で世話されていた老猫クロちゃんをいよいよ引き取りました。
可愛がってくれた地域の人に惜しまれながら、クロちゃんついに野良渡世卒業です。
クロちゃんは頭突きゴンゴンスリスリごろごろ、甘えん坊炸裂とか。
こんな人なつっこくてよく今まで虐待に遭わずに済んだこと。

▲
by rusuneko-2
| 2017-05-24 16:03
| 近況
まだ寝られない夜

ちょっとの隙も見逃さないのが猫です。

眠たいなー。寝たいなー。

オシッコの掃除をしないと寝られない…

▲
by rusuneko-2
| 2017-05-24 01:09
| 家族募集中
国産天然杉の猫砂(ペレット)

我が家の猫トイレはここ数年木製チップで定着しています。
システムトイレも固まる猫砂もダメなんです。
なぜかというと、ゆるゆるウンチの子がいて多頭だから。そうすると・・・
システムトイレ→ゆるゆるウンチがすのこを通過する→毎回トイレ丸ごと洗浄&毎回(高価な)シート&猫砂全交換(涙)
固まる猫砂→誰かのシッコ玉やウンコ玉を次使う猫が踏み散らかす→きれいな砂に混じった汚れた砂を延々と取り除き続ける(涙)
1匹、2匹のおうち、もしくは猫のお留守番がなくてトイレを使うたびに掃除できるおうち、もしくはウンチが「いいウンチ(=コロコロで処理しやすいウンチ)」ならこんな悩みとは無縁なのでしょうが・・・。
というわけで最終的に落ち着いたのが、スノコがついてシステムトイレ風だけど木製チップの猫砂にオシッコがかかると粉状に崩れてスノコの下に落ちるというタイプ。
これでチップが少なめになってスノコが見えるくらいだと上記システムトイレの悲劇が再現されるわけですが、いつもチップをたっぷりにしておけばほぼ大丈夫。
オシッコがかかって粉状になったチップは自然にスノコ下に落ちるわけではないのでスコップで「ふるいにかける」必要がありますが、このカシカシカシカシと「ふるいにかける」作業がなぜか楽しくて無心になれて、ストレス解消になってます♪

このトイレはお勧めですよ~。オシッコのかかった砂ときれいな砂がはっきり分けられるので気分爽快!
それに臭わない!ウンチは物理的に取らないと無理だけど(^^;)オシッコは本当に臭いません。消臭効果抜群!

この木製ペレットの新商品が開発されました。
純国産の天然杉でキャットタワーを作っているショップ『ペットかぐ家具』が、製作過程で大量に出る杉のおがくずを資源利用したいと開発したものです。
実を言うと、待ってたのですコレ。従来品の『杉のおがくず』をトイレにふわわ~とふりかけると清冽な森林の香りが広がって爽やか。あーこのおがくずがペレットだったらいいのに・・・と。


値段は今使ってる他社製ひのきチップより割高ですが、水分吸収スピードが速くて吸水率が高いので一回の使用量は少なくて済みそう。
完全無添加で有害物質ゼロだから健康上も安全安心。

この猫砂を購入すると売上の一部が福島東北の復興支援に充てられます。

今木製チップを使ってる人も、他のタイプのトイレを使ってる人も、一度試してみてはどうでしょうか。
今ならクラウドファンディングで参加者を募集してます。
☆詳細はこちら⇒ https://readyfor.jp/projects/pet-kagukagu

▲
by rusuneko-2
| 2017-05-23 14:21
| 家族募集中
身よりのない猫の里親探しをしています
by rusuneko
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
メモ帳
以前の記事
2018年 12月2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
タグ
豪ちゃん記事ランキング
最新の記事
【TOP固定】母猫くろママが.. |
at 2018-12-31 23:59 |
家族募集中 |
at 2018-12-31 23:58 |
ブログ引っ越しました |
at 2018-08-05 01:01 |
白血病を克服したハヤタ、8歳.. |
at 2018-07-30 13:45 |
本日ねこだいら譲渡会行ってきます |
at 2018-07-22 09:21 |
ポコの幸せ ブログ不調 |
at 2018-07-20 09:31 |
キロロとぶんぶん |
at 2018-07-10 17:28 |
ソファーと猫 |
at 2018-07-06 14:32 |
オモシロ子猫のモスグレータビ.. |
at 2018-07-04 12:33 |
コッペ君、ご指名だ |
at 2018-07-02 12:43 |
画像一覧
その他のジャンル
ファン申請 |
||