国産天然杉の猫砂(ペレット)

我が家の猫トイレはここ数年木製チップで定着しています。
システムトイレも固まる猫砂もダメなんです。
なぜかというと、ゆるゆるウンチの子がいて多頭だから。そうすると・・・
システムトイレ→ゆるゆるウンチがすのこを通過する→毎回トイレ丸ごと洗浄&毎回(高価な)シート&猫砂全交換(涙)
固まる猫砂→誰かのシッコ玉やウンコ玉を次使う猫が踏み散らかす→きれいな砂に混じった汚れた砂を延々と取り除き続ける(涙)
1匹、2匹のおうち、もしくは猫のお留守番がなくてトイレを使うたびに掃除できるおうち、もしくはウンチが「いいウンチ(=コロコロで処理しやすいウンチ)」ならこんな悩みとは無縁なのでしょうが・・・。
というわけで最終的に落ち着いたのが、スノコがついてシステムトイレ風だけど木製チップの猫砂にオシッコがかかると粉状に崩れてスノコの下に落ちるというタイプ。
これでチップが少なめになってスノコが見えるくらいだと上記システムトイレの悲劇が再現されるわけですが、いつもチップをたっぷりにしておけばほぼ大丈夫。
オシッコがかかって粉状になったチップは自然にスノコ下に落ちるわけではないのでスコップで「ふるいにかける」必要がありますが、このカシカシカシカシと「ふるいにかける」作業がなぜか楽しくて無心になれて、ストレス解消になってます♪

このトイレはお勧めですよ~。オシッコのかかった砂ときれいな砂がはっきり分けられるので気分爽快!
それに臭わない!ウンチは物理的に取らないと無理だけど(^^;)オシッコは本当に臭いません。消臭効果抜群!

この木製ペレットの新商品が開発されました。
純国産の天然杉でキャットタワーを作っているショップ『ペットかぐ家具』が、製作過程で大量に出る杉のおがくずを資源利用したいと開発したものです。
実を言うと、待ってたのですコレ。従来品の『杉のおがくず』をトイレにふわわ~とふりかけると清冽な森林の香りが広がって爽やか。あーこのおがくずがペレットだったらいいのに・・・と。


値段は今使ってる他社製ひのきチップより割高ですが、水分吸収スピードが速くて吸水率が高いので一回の使用量は少なくて済みそう。
完全無添加で有害物質ゼロだから健康上も安全安心。

この猫砂を購入すると売上の一部が福島東北の復興支援に充てられます。

今木製チップを使ってる人も、他のタイプのトイレを使ってる人も、一度試してみてはどうでしょうか。
今ならクラウドファンディングで参加者を募集してます。
☆詳細はこちら⇒ https://readyfor.jp/projects/pet-kagukagu

by rusuneko-2
| 2017-05-23 14:21
| 家族募集中
身よりのない猫の里親探しをしています
by rusuneko
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
メモ帳
以前の記事
2018年 12月2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
タグ
豪ちゃん記事ランキング
最新の記事
【TOP固定】母猫くろママが.. |
at 2018-12-31 23:59 |
家族募集中 |
at 2018-12-31 23:58 |
ブログ引っ越しました |
at 2018-08-05 01:01 |
白血病を克服したハヤタ、8歳.. |
at 2018-07-30 13:45 |
本日ねこだいら譲渡会行ってきます |
at 2018-07-22 09:21 |
ポコの幸せ ブログ不調 |
at 2018-07-20 09:31 |
キロロとぶんぶん |
at 2018-07-10 17:28 |
ソファーと猫 |
at 2018-07-06 14:32 |
オモシロ子猫のモスグレータビ.. |
at 2018-07-04 12:33 |
コッペ君、ご指名だ |
at 2018-07-02 12:43 |